婚活サイトで出会った素敵なお相手に、あなたは夢中。
「でも私は好きだけど、彼の気持ちはどうなの?」
とても気になりますよね。
ここでは、好きな人の気持ちが知りたいときの5つの質問を紹介します。
好きな人の気持ちが知りたいときの効果的な5つの質問
1.「どんなタイプの女性好き?」
「どんなタイプの女性が好き?」とストレートに聞いてみましょう。髪型や性格、服装など具体的に質問して、そのタイプが自分と似ているか?でお相手の男性の気持ちが知れますよ。
同時に嫌いなタイプも聞いてみて、自分が当てはまっていないかを確認してみましょう。
お相手から同じ質問をされたとしたら、あなたのことが気になっている証拠です。
2.「相談してもいい?」
好きな人の気持ちが知りたいときは、お相手の男性に相談を持ち掛けてみてください。
熱心に聞いてくれたり、アドバイスをくれるようなら、脈ありです。
好きな人の相談なら大歓迎でしょう。反対に、相談を避けるようであれば脈なしです。
3.「デートしませんか?」
あなたからデートに誘ってみてください。
お相手の男性があなたに対し、好きの気持ちがあれば喜んで同意してくれます。
断られないかぎり、好意を持ってくれていますよ。
4.「好きな人はいますか?」
相手の男性に、わざわざ好きな女性がいるかを聞いてみましょう。
もし、好きな人があなたなら態度が変化しますね。
5.「私達って付き合っているのかな?」
好きな人の気持ちが知りたいのにわからない。
2人だけのデートはしてくれるけれど積極的ではない、あまり反応の良くない男性には、「私達、付き合ってるのかなぁ」と思い切って男性の気持ちを確認してみましょう。
男性の反応でわかる、あなたへの気持ちを知れる
視線の動き
お互いの目が合った時に瞬間的に目をそらしますが、そのそらし方で男性の気持ちが知れます。
横方向…自分に自信がない、迷いがある
斜め上方向…あなたの気持ちに気づき、自分が優位に立っている
好きな人の気持ちが知りたいとき、どんな目のそらし方をしたか確認してみてください。
用もないのに連絡をくれる
好きな人とは、何らかの関係を持ちたいですよね。
用もないのにメールや電話をかけてくる場合、好意がある可能性があります。
ふざけたり、意地悪してくる男性も何かの形で接したいと思っているでしょう。
好きな人とは、些細なことでもつながっていたいと思うでしょう。
ちょっとしたメールなどで、相手の男性の気持ちが知れますよ。
表情
一緒にいて楽しそうしているのは好意があるでしょう。
好きな人やモノといる時には自然と笑顔になりますよね。
お相手の男性の表情は好きな人の気持ちが知りたいときの判断材料になります。
2人の距離
いつの間にか2人の位置が近寄っているのは、心の距離が縮まっている証拠です。
自分から相手の気持ちを知りたい時には、少し勇気が必要ですね。
まとめ
男性の無意識の行動や反応から、あなたが好きな人の気持ちは知れるものです。
「好きだよ」の一言がもらえれば安心しますが、自分から「どう思ってるの?」とは聞く事できませんよね。そんな時に使ってみてはいかがでしょうか。