婚活サイト内でのメッセージ交換で「この人とってもいい感じ」「会ってみたいな」そう思っても、「いざ会うとなると本当に信用できる人なの?」「電話番号やメールアドレスを交換して大丈夫かな?」と、やはり不安はありますよね。
連絡先交換してはいけない男3パターン
絶対に信用してはいけない婚活男性の典型的なメール内容を3つご紹介します。
初メールで連絡先交換してくる
婚活サイトでは、初メールで連絡先を教えてくる男性がいます。
コピペした同じメールをたくさん送って、返信してきた女性にターゲットを絞るのです。
真面目に婚活に取り組んでいる人なら、こんなことしませんよね。
冷やかしや体目当て、結婚詐欺師の可能性が大きいので相手にしないように。
もちろん安易に電話番号やメールアドレスを交換するのは絶対にダメです。
「とりあえず」「面倒」の言葉がある
「とりあえず、アドレス交換してデートをしよう」
「メールだと面倒だから、電話番号教えてよ」
この2つの言葉は相手に真剣さを感じられないものです。
あなたのことを大切にしてくれない可能性が大きいでしょう。
信用できる男性は婚活サイトで「とりあえず」「面倒」なんて言葉は使いません。
「会いたい」がしつこすぎる
「会いたい」を連発する婚活男も信用できません。
本心かもしれませんが、ただの遊び目的の男性も婚活サイトにいます。
対処法は「会うのはまだ早い」とキッパリ伝えることです。
すると男性の方から消えてくれるはずです。
それでも辛抱強くメールをくれるようであれば、本気であなたに会いたいのかもしれません。
その時はデートも考えてあげてくださいね。
メールアドレスや電話番号を交換するタイミングはいつがいいの?
婚活サイトでの活動は、まずサイト内でマッチングしたお相手とメッセージ交換になります。
ここでは、あなた個人のメールアドレスや電話番号がお相手にバレる心配はありません。
メッセージ交換を何度かやり取りして信用できる相手とだけ、お互いの連絡先を交換することになります。では、連絡先交換のタイミングっていつが良いのでしょう?
連絡先交換するまでのメッセージ交換回数は?
電話番号やメールアドレスを交換するには婚活サイト内で何回メッセージ交換したらいいの?
と思う方もいるでしょう。
これには正解はありません。なぜなら、婚活サイト内のメッセージ交換でお互いがある程度の信頼関係になったときが連絡先交換のタイミングだからです。
3回のやり取りで連絡先を教えてもいい状況もあれば、50回でも信用できないときもあるでしょう。婚活サイト内でのメッセージ交換だけで十分と考えるくらい慎重になっても良いでしょう。
デートに誘われた時は連絡先を交換するの?
婚活サイトではサイト内でメッセージ交換できるので、個人の電話番号やメールアドレスを交換しなくともデートの約束をすることができます。
しかし、直接会うなら「じゃ連絡先を教えて」と言われることも多いですよね。
待ち合わせの場所や連絡を簡単に取るためには、LINEのIDを使うのも一つの手段です。
万が一、相手の男性が変な人だったとしても、ブロックすることができるので安心ですね。
でも、会ってから連絡先を教えるか判断したいのなら、サイト内のやり取りでも十分連絡を取り合えるので、無理に教える必要はありませんよ。
連絡先交換する信頼関係を築くために
婚活サイトの出会いは、信頼できるお相手なのかをきちんと見極めることが大切です。
また、自分もお相手にとってどんなふうに見られているかを考える事も必要です。
人を信用する、人から信用されることは簡単な事ではありません。
メッセージひとつひとつがお互いの心に響く時、信頼関係ができていくものです。
相手の男性を気にかけ、心を開いて交際を深めていくのが良いでしょう。