「早く結婚したいのに、なんで?」
結婚を強く願っている婚活女子ほど、なかなか結婚できない。
それは、男女の結婚への意識の違いを知らずに婚活しているからじゃありませんか?
ここでは、早く結婚したい婚活女子に知ってほしい7つのことを紹介します。
1.女性は早く結婚したい、男性は結婚を避けたい
独身女性にお聞きします。あなたが「早く結婚したい」と思うのはなぜですか?
- 周りの友だちが結婚したから
- 早く子どもを産みたいから
- 寿退社したいから
- 世間体・年齢
- 負け組になりたくないから
基本的に女性の容姿の美しさは、年齢とともに衰えてしまいます。また、出産に関しても年齢が若い方が良いとされています。世間のイメージも、独身男性よりも独身女性に対する目の方が冷ややかです。つまり、独身女性には時間的リミットがあるんです。
では、独身男性にお聞きします。あなたが「結婚を避けたい理由」はなんですか?
- 縛られたくない
- 自分のお金を自由に使いたい
- 経済的な面が不安
- 結婚したい相手がいない
- もっと良い出会いがあるかも
男性は、女性ほど容姿で判断されることはありません。むしろ年齢を重ねることで外見がより魅力的になったり、経済力も増す傾向にあります。つまり、独身男性には時間的余裕があるんです。
この男女の結婚に対する考え方の違いを理解していないと、婚活女性は「早く結婚したい」と思っても男性は「結婚はまだ先でいいな」となり、婚活が上手く行くことは難しいのです。
2.結婚前提の出会いが婚活成功への近道
結婚するにはお互いの意志が必要です。5年10年と長く交際していても、どれだけ愛し合っていても、どちらか片方に結婚の意志がなければ成立しませんよね。
出会いのきっかけは、職場恋愛でも合コンでもSNSでもなんでもいいんです。でも、その出会った相手は「結婚前提の出会い」と考えているでしょうか?
婚活は「本気で結婚を目指すために相手を探す活動」なんです。この解釈を間違ってしまうと、ただの恋人探しになってしまい結婚は遠のいてしまいます。
- 一般的な恋愛結婚の平均交際期間:4.3年
- IBJメンバーズの成婚までの交際期間:1年以内
一般的な恋愛は結婚を前提として考えていない場合が多く、結婚に至ったカップルの平均交際期間は長くなりがちです。一方、結婚相談所IBJメンバーズには結婚を目標とした会員同士が集まります。カウンセラーの熱心なサポートもあり、カップルの約7割が1年以内に成婚しています。
「早く結婚したい」と思うなら、結婚前提の出会い求めている相手探しが婚活成功への近道です。
3.結婚を意識する瞬間の男女の違い
- 男性は「愛情」で結婚を意識する
- 女性は「愛着」で結婚を意識する
男性は、愛情で結婚を意識します。ふとした瞬間の彼女からの優しさや癒しで突然100点満点になり、「この女性を守りたい、一緒に居たい」と思うようになるのです。男は単純なのです。
一方、女性はすぐに結婚を意識することはできません。じっくりと時間をかけ、愛を深めていき合格ラインに達したときに結婚を意識します。
男性が100点満点の状態でも女性はまだ合格ラインに達していない、女性が合格ラインに達したときに男性の気持ちは落ち着いてしまっている。こんなズレがあるからこそ、スムーズに結婚に進めないのです。
この男女の考え方や感じ方の違いは、理解しようとしても理解できるものではありません。生物学的に違う生き物と考えましょう。この違いを知識として知っておけば、思わぬすれ違いは起こりにくいですよね。
4.早い段階で男性を見極める
女性は、結婚に踏み切るまで愛を積み重ねる必要があります。「早く結婚したい」と思っていても女性の思考回路の関係上、短縮することはできません。そのため、ある程度の時間もかかります。
婚活では複数の男性との出会いがあります。すべての男性を相手にしていてはいくら時間があっても足りませんよね。いち早く結婚を目指すのであれば、相手の男性が婚活相手として正しいかを早い段階で見極めることが大切になってきます。
もしも、1度のデートで見極められなければキープしてください。婚活では同時進行が当たり前です。早い段階で切り捨てるのではなく、見極めるんです。
また、結婚相手を直感で選ぶことも危険です。既婚女性が結婚を決めた理由トップ5に直感は含まれてません。
5.理想の結婚相手の条件は低めに
「なんで私だけ出会えないの…」と思っている婚活女性に限って、高身長/高学歴/高収入/イケメン/年齢制限…etc、と条件のハードルを高くしがちです。しかしよく考えればそんな理想的な男性は婚活してますかね?良い出会いが無いのは、あなたの条件が高すぎるのかもしれませんよ。
6.男性に結婚したいと思わせるために
あなたの結婚に対する気持ちの準備が整ったら、相手の男性の気持ちを100点満点にする必要があります。男性に結婚を意識させるには愛情が一番です。
- 精神的に支えてくれたとき
- 相性の良さを再確認したとき
- つくしてくれたとき
- 彼女の家庭的な一面をみたとき
- ひとりで寂しいとき
1位には「病気のとき看病してもらった」などベタなものから「リストラされたとき励ましてくれた」など、男性が精神的に弱っているときに女性から愛情を注がれ、結婚への意識が高まるきっかけになっています。早く結婚したいなら「情熱的な愛」より「癒しの愛」が効果的ですよ。
7.結婚はタイミングが命
女性は愛の積み重ねで結婚を意識します。愛着ゲージが合格ラインに達するのはある程度予想が付きます。しかし、男性は突発的なタイミングで結婚を意識します。早く結婚したいなら、このタイミングがいつ来てもいいように女性は準備しておくとチャンスを逃すことはありませんね。
- 仕事環境の変化
- 体調の変化
- 生活環境の変化
- クリスマス、誕生日などイベント
- 両親へのあいさつ
また、男性は一家の主として家庭を守りたいものです。そのため、金銭面を理由に結婚に踏み切れない男性も少なくありません。結婚式や新生活の資金をあらかじめ貯蓄しておくといいですね。
まとめ
結婚生活は、苦しいこと辛いこともたくさんあります。子どもが生まれれば支出は増え、自分の時間は減ります。しかし、1人のときよりも何十倍、何百倍も幸せになります。
結婚は早ければ良い、遅いと悪いなんてこと絶対にありません。
これから何十年も生活を共にし、苦しみを乗り越え、幸せをわかち合える素敵な人生のパートナーを探してくださいね。
[no_toc]