幸せな結婚生活を送るための婚活をアドバイス
婚活おばちゃんさいとうです
menu

遠距離恋愛でもあきらめないで!婚活を成就させる方法

遠距離恋愛

結婚を前提に考えているならば、遠距離恋愛の婚活でもあきらめないでください。
これから結婚して一緒の生活をするという気持ちで向きあえば、今現在住んでいる場所は問題では無いのです。要は、考え方を変えてみることです。

遠距離恋愛ならではの愛の育て方

手でハートを作る男女

遠距離恋愛の婚活ならではの素敵な時間もあります。
すぐに会えないからこそ、電話で話したり、メール交換の時間をより大切にしようと考えます。

デートの時は、やっと会えた感動をそのまま伝えることで、より深い愛情を感じ合うことができます。このような感情は、近くにいたのでは忘れがちなものです。
離れているからこそ、相手を肌で感じられる時は二人にとってかけがいのない瞬間ですね。

会えない時間にも愛を育てることはできます。
それはLINEや電話などで伝える愛情表現です。

日常的な会話だけではなく、「愛してる」と言葉を掛け合うことで愛は着実に育てることができるでしょう。面と向かって言うには、恥ずかしい時には文字でも十分ですよ。
なかなか会えないからこそ愛情表現の交換をすることで、深い愛情を感じることができます。

気をつけなければならないのが、返信の強要です。
相手のことを深く考えることが多いので、ちょっとメールの返信が遅れただけで疑心暗鬼になることも。でも、それはお互い様です。

スマホで悩む

メール交換の場合、相手の都合もありますからお互いストレスを溜めないことですね。
どうしても不安な気持ちになり、自分の心に歯止めが効かないようだったら、思い切って電話をしてみるのもいいと思います。

自分の感情ばかりを前面に出すのではなく、「声が聞きたかった」と普段の何気ない日常の会話からあなたの心を落ち着かせることも大切です。

時には「今すぐ会いたい」なんて言ってしまうこともあるかもしれません。
頻繁に言われるとうんざりされてしまいますが、忘れたころに言われると男性側も守ってあげたい気持ちになります。あきらめないでください。

無理のないコミュニケーションをとり、お互いの気持ちの確認をしましょう。

婚活において遠距離恋愛は短期決戦

友達以上恋人未満

遠距離恋愛だとどうしても通常より会う頻度が少なくなりがちです。
だからといって、会うことをやめてしまえば自然消滅になりかねませんよね。
そうならないためにも遠距離の婚活は短期間で勝負をかけます。

二人の心の距離感が離れていればいるほど、相手に対して遠慮が出てしまいます。
例えば、「頻繁に会って迷惑じゃないだろうか」とか「忙しそうなのにデートに誘って大丈夫かな」などです。

遠慮は、婚活には不要なものです。

心の距離を縮めるには、やはり毎日の会話は不可欠ですよね。
相手を不安にさせない、自分も不安にならないためにも毎日の連絡は取りましょう。

仕事が忙しい人でも、今はフェイスブックやLINEで簡単に連絡をとりあうことが出来ます。
あきらめないで日々の心の距離を縮めておきましょう。

会いたくなったら、会いに行く

出発

会いたいと思ったら会いに行く、という行動力が大切ですね。
「私のことが好きなら会いに来て欲しい」なんて、お相手を試すような時間があったら自分からお相手のところに行くべきです。

今の時代、大抵は日帰りしようと思えば出来るような交通手段があります。
小旅行気分で、結婚を考えているお相手の住環境は知っておいて損はありません。

自分が知らない土地でも、今は予めおおまかな情報をネットなどで調べることができます。
そして、それが2人にとっての共通の話題になり、愛を深める要素になります。

やっと会うことができるデートが二人にとって貴重な時間であり有意義なものになります。
デート開始からとにかく楽しむことです。
スキンシップを大切にして、思い出をたくさん作りましょう。

デート

結婚までたどり着くため2人だけの目標を持つのはいかかでしょう?
「連休には一緒に旅行に出かける」
「夏には海に行こう」
「今週も仕事を頑張ろう」
身近なことや旅行の計画でも良いでしょう。

遠距離恋愛の場合、同じ目標を持つこと、それに向かう努力は寂しさを乗り越えることができる力になります。今の寂しさを心に溜めるのではなく、将来に希望をもつことができます。

相手も頑張っているから、私も頑張ろうという気持ちがお互いを強くして、それに比例して愛情も深く大きく育てることになるでしょう。

婚活サイトの管理人

婚活おばちゃん
婚活おばちゃん
42歳バツイチ子持ちで婚活サイトを利用し、出会ったおっちゃんと再婚。以後、婚活サイトの研究を続け、婚活の素晴らしさ、幸せな結婚とは何なのかを伝えるための活動を行っている。「婚活のゴールは結婚じゃないのよ」が口癖。