幸せな結婚生活を送るための婚活をアドバイス
婚活おばちゃんさいとうです
menu

婚活裏技!相手のプロフィールでわかる性格診断

婚活本気度

お相手とコンタクトをとる前に「この人、どんな人だろう?」「真面目に婚活してる人かな?」と不安に思いませんか?

お相手が結婚を考えていなかったり、性格が合わなければ、あなたの婚活はまた振り出しに戻って時間ばかり経ってしまいますよね。そんな時は、お相手のプロフィールをよく見てみると結婚本気度や本当の性格が隠れているかもしれません。

相手のプロフィールで性格診断

相手の婚活本気度がわかったても、実際会ってみたら性格が合わなかったということもあります。
性格なんて簡単に変えられないもの。
実はプロフィールから相手の性格を判断することもできるんです。

写真でわかる!相手の性格

プロフィール写真男性01

プロフィール写真は個性そのものです。1枚として同じのもはありません。
だからこそ、その人の性格がわかってしまうものです。

上や横から自分の顔を撮影している

真正面ではなく、さり気なく自分の顔映りが良い角度を知っている方です。
自分をよく見せたい、虚勢を張りたい、自己顕示欲が強い、異性をルックス重視で選ぶタイプですね。

そして肝心なのは、単に角度が良いだけで実物はそんなに良い顔ではないことも多いですw
間違っても「あなたは写真写りがいいんですね」と言わないようにしてくださいね。

一点を見つめ睨むようなカメラ目線

男性に多いすまし顔写真の一つです。
かっこいいというよりは、そんな演出しなくてもいいのにと反感を買ってしまうこともあります。

そして、そんな写真を載せるのはナルシストの可能性が大きいです。
女性でも、独特の雰囲気を出しすぎてしまうかもしれませんね。

小物と一緒に写っている

女性であればぬいぐるみ、バッグやアクセサリー、男性も車やバイクなど、自分以外に小物やモノが写っている写真の場合、その方の趣味や好みが写り込んでいるといえるでしょう。

ブランド物があれば、普段から持ち物はブランド物と行っているようなものですし、ぬいぐるみの場合、可愛らしい性格か年齢よりも幼い印象を受けることもあります。

しかし、その小物は大いに利用できるんですよ。

小物が会話の糸口になることが多く、「かわいいぬいぐるみだったね」「車がお好きなんですか?」と話題を引き出すことができます。

動物と一緒に写っている

飼っているペットと写っている写真は、動物好きな方にしてみればそれだけで声をかけたいし、きっとこの人は優しい人だと思わせますよ。

動物嫌いの方を除けば、成功率が高いと言えます。

顔を隠している写真

さりげないアピールか、写真に問題があるなどで少し遠慮しているかどちらかです。
ただ、このような写真を婚活サイトに掲載することで、本気度でいうと疑わしいです。

顔を隠すということは、本心もなかなか見せないという可能性がありますね

また、本気で婚活する気がないのかな?と思われても仕方のない写真ですから、できれば恥ずかしくても顔は隠さない方がいいですよ。

真正面・すましているけれど緊張顔

この方は本気できちんと婚活をしたい方でしょう。
ネット婚活初心者の写真で、きっと素直な子なんだろうなと想像できます
真面目な印象を与えて、良い相手と巡りあえますね。

ピンぼけ写真

写真がなかったの?と言いたくなりますね。
雑で適当な印象です。撮り直しするにも、面倒臭がりでしょう。

自己紹介文でわかる!相手の性格

自己紹介文

婚活サイトのプロフィールでは、自分の言葉で記入する欄もあります。
記入内容で、性格分析をしてみましょう。

私はおしゃれ好きだと思います

心配なのはこの人が派手好き、浪費家、流されやすい人の場合です。

どのようなおしゃれなのかは別としても、外見をキレイにしていなければならないことで、いつも周りの目を気にしている人の印象があります。

流行の先端に入ることが自分のステイタスというのであれば、おしゃれさんではなく単なるミーハーでしょう。

趣味は車

車好きな男性はとても多いです。
一概に車と言っても種類はいろいろで、内装・外装に力を入れる、珍しい車が欲しい、とにかく満足いく車を手にしたいと思っています。

そして、こうした男性のほとんどが、車が1番、女は2番になっていることが多いです。

最近は女性も車好きな方もいらっしゃいますが、車にお金をかけたい方であれば、結婚も二の次になってしまうことが多く見受けられます。

そして、このようなカップルは車が共通の趣味でいいのですが、お金がかかってしまうことで仲違いしてしまうケースも。
車好きの方とのお付き合いしていくのであれば、お相手の金銭感覚を確認することが大切です。

職業欄でわかる!相手の性格

男性医師

お付き合いや結婚を考えるなら、収入や生活リズムに大きくかかわるのがお相手の職業です。

医師

憧れの医師との結婚。婚活サイトでも人気ですが、高収入が期待できます。
ですが、医師の専門分野によってはとても忙しく、婚期が遅くなることも大いにありえます。

1人前の医師としてデビューするのが27歳くらいと考えると、そこから数年仕事に専念してからの結婚を考えるようです。

だからといって決して奥手なわけではありません。身近に看護師がいますからね。
仕事とはいえ、ある程度女性の扱いには慣れていると思って大丈夫でしょう。

仕事にも慣れ、30代になってからの医師の婚活は、医療現場を離れた一般の女性と結婚を考えている場合が多いようです。

彼らはモテないわけではなく、仕事に対して誠実で真面目な性格といえるでしょう。

看護師

女性に人気のある医師とともに、看護師も男性には人気です。
ナースと聞いただけで優しいイメージがありますし、実際に人のために尽くす尊い仕事です。

しかし、現実には看護師はスルーをする男性います。
それは、夜勤がある、勤務時間が不規則、収入が多いので離婚されやすい、ストレスが溜まっていそうなどの理由です。

OLさんのように決まった時間にお仕事ではないことで、看護師は避けたい方もいらっしゃいますが、看護師というお仕事をされている方がイイという意見も根強いです。

結婚しても同じ時間を共有出来ないことはあるかもしれませんが、返ってそのような時間があることで新鮮な交際と結婚生活も考えられると言えるでしょう。

人の命に関わる仕事をしている看護師は、常に緊張感を持って仕事をされています。
だからこそ、面倒見の良い心の優しい人たちが大半でしょう。

国家公務員

単なる公務員ではなく、国家公務員と書いちゃう人もいます。
アピール方法としては間違っていないのですが、結婚相手には不足はないでしょう?というエリートなことを鼻にかける自己顕示欲を感じます。

それか、婚活サイトが初めてで、恋愛体験も少ない方が正直にかかなくてはならないと思って書いたのか。その時は写真も確認をすると、真面目な雰囲気の場合が多いでしょう。

いずれにしても、このような方に興味を持ったのなら、じっくりとメッセージのやりとりをしてください。収入の安定を考えると国家公務員は人気の職種です。

学歴

これは個人的な立場で変わります。
高卒、短大卒、専門学校卒、大卒、大学院卒などがありますが、自分との釣り合いから、判断すべき点です。

高卒とはお話にならない、大学院卒はとてもじゃないけれど話せない、◯◯大卒が良いなど、学歴は価値観によって違います。

そして、結婚をする上でも、こだわっている方はかならず話題になることです。
学歴によって、収入も変わってきますが、学歴よりも社会に出てからの柔軟性のほうが大切になってきます。

学歴がなくても、収入が多い人は世の中にたくさんいます。
あまり、学歴ばかりにとらわれず、人間性に目を向けることも大切です。

お酒

お酒好きな方の性格として、親分肌でも気が小さい、偽善的など本当の性格が出ることも多いです。

お酒が入る前まで、そんな感じではなかったの、量を飲むとついついホンネが出てしまう方も少なくありません。

お酒に飲まれて暴力をふるう、などはよく聞く話ですが、身内にとっては災難でしかありません。

お酒はお付き合い程度という方が、ベストではないでしょうか?

乾杯程度のお酒がちょうど良いか、全く飲めない男女も増えています。
夫婦で気持よく美味しいお酒を飲めるというのは、大切なコミニュケーションのひとつでしょう。

婚活サイトの管理人

婚活おばちゃん
婚活おばちゃん
42歳バツイチ子持ちで婚活サイトを利用し、出会ったおっちゃんと再婚。以後、婚活サイトの研究を続け、婚活の素晴らしさ、幸せな結婚とは何なのかを伝えるための活動を行っている。「婚活のゴールは結婚じゃないのよ」が口癖。