今やバツイチ子持ちのシングルマザーは、肩身が狭い存在ではなくなっています。
2009年の婚姻数は71万件、そのうち4組に1組は夫・妻もしくは両方が再婚です。
再婚だからこそ同じ失敗はしたくないですよね。
そこで、バツイチ子持ち女性が婚活サイトで成功するための心得3つをご紹介します。
結婚真剣度が高い「バツイチ子持ちOK」な男性を選ぶ
バツイチや子持ちが決して悪いわけではありませんが、婚活サイトではマイナス評価ととらえられてしまうこともあるのが現実です。「バツイチ子持ちの女性」が「未婚女性」と対等に婚活するには、お相手の男性の考え方がキーポイントになります。
婚活男性の、バツイチ子持ち女性に対する考え方は3つです。
- バツイチ子持ち女性はNG
- バツイチ子持ち女性でもOK
- 相手による、会ってみないとわからない
「バツイチ子持ち女性はNG」という男性に、バツイチ子持ち女性がアピールしても成功率は低いですよね。「相手による、わからない」という男性は、気持ちが決まっていない結婚真剣度が低い人です。もしOKだとしても答えが出るまで何ヶ月、何年と待たなければなりません。
一方「バツイチ子持ち女性でもOK」と答える男性は、結婚を真剣に考え自分の意見を持っていると予想できます。「子どもが好きか嫌いか」なんて安易な考えではなく「家族を養えるか?守れるか?」と、精神面、経済面も考慮してより具体的な将来のビジョンを持っています。
つまり、「バツイチ子持ち女性でもOK」とはっきり気持ちが固まっている男性にターゲットを絞ればいいのですが、もうひとつポイントがあるんです。
婚活サイトを結婚真剣度順で並べてみると、以下のようになります。
- 結婚相談所
- ネット婚活
- 婚活パーティー
- 恋活・婚活アプリ
恋活・婚活アプリの会員は「まずは出会いが欲しい、将来的に結婚もできればいいな」というライトな婚活なんです。だから「ダメならまた出会えばいいや」という男性も中にはいます。
子どももいないフリーの状態であれば多くの出会いを経験するのも良いでしょう。しかし、バツイチ子持ち女性は、時間的、体力的、精神的に余裕がないのも事実ですよね。
バツイチ子持ち女性が婚活を成功させるには、結婚真剣度が高い会員が集まる婚活サイトで「バツイチ子持ちOK」の男性を探さなければなりません。ターゲットの人数は減りますが、成功率がアップすること間違いなしです。
自分から「バツイチ、子持ち」を最初に打ち明ける
あなたが真剣に結婚を考えているなら、子供のことや将来どんな家庭にしたいのかを最初に打ち明けると、その後の交際がスムーズに進みますよ。
婚活男性は、あなたに興味があればあるほど、あなたの事を知りたいと思っています。しかし、「バツイチ子持ちのことは、私のプロフィールに書いてあるから説明しなくてもいいでしょ」と何も触れないままでいると、男性はその話題をしていいのか悪いのかもわかりません。
お相手の男性に「気になるけど、聞いたら失礼になるかな…いつ話してくれるのかな…」と思われていては、二人の間に大きな溝ができてしまうんです。「僕には心を開いてくれない」と誤解してしまい、男性は心を閉ざしてしまうかもしれません。
別に、なぜ離婚したのか、なぜ上手くいかなかったのか、なんて話す必要はないんです。
ただ、「うちにはこんなに素敵な子どもがいて、こんな大人に育ってほしい」と紹介するだけで、あなたの家族に対する想いを伝えることができます。それを聞いた男性のリアクションは、良き父親になれるかの判断材料にもなりますよね。
「言葉にしなくても通じ合う」って素晴らしいことですが、それはもう少し長く付き合ってからです。まずは、大切なことはしっかりと言葉にして相手に伝えましょうね。
「バツイチ、子持ち」を気にしすぎない
最初の段階でバツイチや子持ちを告白したなら、あとは気にしすぎないことです。「私は再婚、男性は初婚…」なんて引け目を感じたり遠慮していると、あなたの本当の魅力を伝えることができずに成功するものも失敗に終わります。
自分に自信が無い人を魅力的に感じますか?
「離婚は過去の話」と割り切って婚活しましょうね。
特にシングルマザーは所帯じみてしまってはいけませんよ。何歳であろうと、初婚であろうと、再婚であろうとお互いにトキメキは必要です。化粧やお洒落に鈍感になって女らしさを忘れてしまってはダメなんです。未婚女性に負けないように女子力アップにも励んでくださいね。
まとめ
婚活サイトでは、バツイチ子持ち女性が不利になる場合があります。
でも、ネガティブな事を考えているよりも、これから生活を共にするかもしれない男性との幸せな将来を考えていた方がずっと楽しいですよね?
自分に合った婚活サイトを選び、バツイチ子持ちでもOKという男性とポジティブに交際すれば、あなたの婚活は必ず成功しますよ。